Loading

こべべができるまで

こべべの製作工程を紹介します。
元々は人が着るサイズにあわせて絵付けがされている着物なので、それをただただ切り取って小さく仕立てればよい、というわけではありません。40〜60cmサイズの立体着付にした時に「どうすれば綺麗で色気のあるしなやかな着姿になるか?」試行錯誤を重ね、培ってきた和裁技術を活かし独自の寸法を割り出し、現在のスタイルに辿りつきました。そして、実際の着物を仕立てる時と同じ工程、同じ想いで丁寧に仕上げています。

こべべができるまで

袖口に黒と薄い緑を少しのぞかせ、赤い着物とのバランスを考えた例です。細部へのこだわりで全体の印象が変わります。

元は絵羽織だったものを、白い梅の柄をお袖から裾にかけておき、黒地部分のバランスも考え訪問着調のこべべに仕立てました。

前身頃と衽の縫い目部分の柄まで美しくつながって見えるように、柄合わせの段階から丁寧に検討しました。

運針の動画を見る

こべべ作品を見る