Loading

お知らせ・ブログ

2019年7月10日知っておきたい着物用語

◉ 文様 ◉ ってなに? 素朴な疑問にお答えします

こんにちは、こべべディレクターゆう子です。




先日投稿したブログ(古くから伝わる縁起の良い「宝尽くし文様」より
素朴な疑問を頂きました。




「文様」ってなに??




はい、お答えします。




「文様(もんよう)」とは、
大まかにわかりやすく言いますと
「描かれている絵の模様」の事です。




例えば、




〔梅の花の絵〕
  ↓↓
 梅文様 (うめもんよう)





〔花の絵を丸く描いたもの〕
  ↓↓
 花丸文様 (はなまるもんよう)




〔巻物や打出の小槌・松竹梅・七宝など
 といった縁起の良い模様が沢山〕
  ↓↓
 宝尽くし文様(たからづくしもんよう)





といった感じです。




文様はまだまだ数えきれないほどの種類があります。
<季節の柄>
<草花をモチーフにした独創的な柄>
<人や動物などの生き物の柄>
<鶴や鳳凰といった縁起の良い柄>
などなど、




こうして受け継がれてきた様々な「文様」には
人々の願いや祈りが込められ描かれています。




一つ一つに込められた文様の意味、は
またの次回お話ししたいと思います。