
縞の帯が粋な夏のこべべ/着物は絵羽の訪問着だったもの
縞の帯でモダンな雰囲気の夏のこべべ。 帯結びは粋に角出し結び。 着物は大胆な流水紋に色鮮やかな華丸文、 晴れやかな夏を感じる着物です。 この着物の裾には […]
縞の帯でモダンな雰囲気の夏のこべべ。 帯結びは粋に角出し結び。 着物は大胆な流水紋に色鮮やかな華丸文、 晴れやかな夏を感じる着物です。 この着物の裾には […]
まだまだ じめっとした暑さが続きますね。 心地よい涼しさを感じさせる夏の絽のこべべのご紹介。(高さ約60cm) 花紺に白い牡丹が引き立つ絽縮緬。 襦袢にはリアル […]
赤、黒、白、青、ピンクといった それぞれワントーンでコーディネイトされた一色こべべ。 全7体の中でも注目なのが『 黒 』のこべべ。 黒というと、 皆さ […]
暑い夏も終わり美しい紅葉を感じ始める頃 こべべが岡山高島屋へ出展します! <10月3日(水) 〜 9日(火)の7日間> 岡山高島屋6階フロアの一角にこべべが展示 […]
こちらの大正ロマン風の可愛らしいお着物をこべべにとご依頼をいただきました。初めは、掛こべべにしようかな〜と悩まれていましたがご本人はもともとご自身で着付けもされ […]
今日は曇り空の岡山です。でも暑さが少し和らいで窓を開けると気持ちのいい風が通り抜けます。掛こべべもふわりと揺れております。.この掛こべべは単衣。(夏物)絽の生地 […]
ぼちぼちお盆休みの終わった方がちらほらいらっしゃるでしょうか^^ わが家では兄弟一家たちが帰省し、女系のわが家はちびっ子総勢五人女子、一人男子でパワフルな女子達 […]
<こべべではなく普通の着物の二部式帯>お客さまがお持ちの袋帯を締めやすいように二部式(胴巻き部分と背中の結び部分を分けたもの)に出来ないだろうかとご依頼を受けま […]
今日の午前中、ある方からとっても嬉しいお話が!!^^もしかするとこべべが熊本へ行っちゃうかもしれません!熊本の方〜☆ こべべ実物が見れるチャンスがやってくるかも […]
この猛暑の中、せっかくだからと着物を着てきてくれた方も。それにしても暑かったですねぇ。参加いただいたお客さまには好きなこべべ着物を選んでもらい、それぞれ好きなコ […]