
「こべべで誰かのお役に立ちたい」という母の想い
みなさんこんにちは、 想い出の着物からつくる小さな着物「こべべ」 ディレクターのゆう子です。 私の母(こべべ作家:とし江)は、 普段、皆さまからご依頼いただく […]
みなさんこんにちは、 想い出の着物からつくる小さな着物「こべべ」 ディレクターのゆう子です。 私の母(こべべ作家:とし江)は、 普段、皆さまからご依頼いただく […]
こんにちは、こべべディレクターゆう子です。先日投稿したブログ(古くから伝わる縁起の良い「宝尽くし文様」)より素朴な疑問を頂きました。「文様」ってなに??はい、お […]
◎こべべができるまで◎製作工程5「布合わせ(ぬのあわせ)/八掛と比翼布を選ぶ」全14工程はこちら⇒S様よりご依頼のこべべオーダー。 打ち合わせの際に いくつか持 […]
こんにちは、こべべディレクターゆう子です。 今年に入りはじめた「こべべLINE@」が先月、ご登録者さま\100名/を超えました! こべべを応援してくださっている […]
こんにちは、こべべディレクターゆう子です。6/1〜9 津山初開催こべべ展が無事に終了いたしました。お越しくださいました皆さま、また着付け体験を楽しんでくださいま […]
日曜日ということもあり、スタートから多くの方々にお越し下さっています。今日は館内にカレー屋さんも出店しています^^カレーの良い匂いが漂っていて、お腹がすいてきま […]
こんにちは、こべべディレクターゆう子です。昨日はあいにくの雨でしたがお着物を着て来てくださった方やお車で3時間かけて兵庫県加古川の方から雨の中わざわざ来てくださ […]
こんにちは、こべべディレクターゆう子です。今日は暑くなってきましたね。岡山県北の津山でもどんどん気温が上がってきています。津山こべべ展、本日5日目。日曜日、月曜 […]
本日10時よりスタートしてます岡山県津山市でのこべべ展。今回も着せかえこべべの着付け体験を行っているんですが、なんと!第一号の方は男性の方でした^^もちろん着付 […]
皆さま、おはようございます!こべべディレクターゆう子です。いよいよ本日10時より『こべべ展/作州絣こべべ -津山-』開催です!!!そして、以前にもお伝えしており […]