形見のお着物でこべべオーダー/こべべができるまでの舞台裏【製作工程12〜14/全14】
◎こべべができるまで◎
製作工程12「着付け」
製作工程13「帯締め、帯揚げを選ぶ」
製作工程14「完成」
全14工程はこちら⇒
こんにちは、こべべディレクターゆう子です。
今日は、
通常お客さまが目にしていただく機会の少ない、
こべべがどのようにして作られているのか?
の舞台裏「製作工程12:着付け 〜 14:完成」
をご紹介します。
<前回ブログ記事>
製作工程5「布合わせ(ぬのあわせ)/八掛と比翼布を選ぶ」
はこちらから⇒
【布選びの様子】を紹介しています。
– – –
▽お客さまオーダー製作までの
経緯とお着物への想い▽
こべべオーダーを
ご依頼くださったS様は、
亡くなられた叔母さまの
娘さん(S様の従姉妹)への
プレゼントとして
形見の着物や羽織を
数枚持ち込まれ、
ひとつひとつ溢れ出てくる
叔母さまとの想い出を
巡らせながら
お着物一枚一枚に触れ
にこやかにお話しくださっていた
姿がとても印象的でした。
そして、その中から
「絞りのお羽織」で
こべべを製作する事になりました。
△お客さまオーダー製作までの
経緯とお着物への想い△
↑ ここまで ↑
– – –
◎こべべができるまで◎
製作工程12「着付け」
製作工程13「帯締め、帯揚げを選ぶ」
製作工程14「完成」
全14工程はこちら⇒
お客さまよりお預かりした絞りの羽織は
傷み具合、汚れ具合をチェックした後、
製作工程5の
布合わせや八掛・比翼布を決め、
<前回ブログ記事>
製作工程5「布合わせ(ぬのあわせ)/八掛と比翼布を選ぶ」
はこちらから⇒
【布選びの様子】を紹介しています。
↓ 桜色の八掛と小花が描かれた
青味がかったグレーの比翼に決定
襦袢と着物の縫製にとりかかり
縫い上がると、(製作工程7〜11)
(縫製の様子もまたの機会にご紹介します)
次はいよいよ
製作工程12
オリジナルトルソーへと着付け
を行なっていきます。
お客さまが選ばれた
こべべのサイズは、
こべべ作品に主に用いている高さ60cmサイズ。
高さ40cm(着せかえこべべサイズ)のものも
ご紹介したのですが、
高さ60cmのこべべの
しなやかな立ち姿と妖艶な雰囲気を
気に入ってくださり、
60cmを選ばれました。
◯左:高さ40cm 右:高さ60cm
今回、帯部分に使用した生地も
お客さまの持込の着物の中から
選びました。
↓ 大きな白い花に桜が散りばめられた
お着物を、こべべの帯へ
そして、
製作工程13
半衿・帯揚げ・帯締めを決め、
いざ着付けてみたのですが…
・・・・
どうも何かしっくりこない。。
合わなくはないけど、
無難なところでおさまってる気が。。
もっといいのがないかなぁ〜
深い青色とかでも良さそうだけどな〜(私)
この着物と帯を引き立たせる物が
他にないかなぁ〜
と、
母(こべべ作家:とし江)と私(ゆう子)で
いろいろ考えてみるも
この時はどうしても他に合う
生地が見つからず、
そんな時、
私たちが取る方法は?
というと、
しばらくこのまま一旦保留に。
保留って、放ったらかしに
するわけじゃないんですよ^^
煮詰まった時には一旦作品(こべべ)から離れ、
客観的に見たり、他のことをしている時に
「あ!」っと、
ひらめいたりするんです。
今回もそうでした!
数日後、
母の作業部屋へ行くと、
小さな花柄の半衿に変わっていて
思わず 『良い!!』 と一言!
いろんな色が入っているにも関わらず、
優しい上品な印象の半衿に
シックな着物と帯がより一層
引き立って見えました。
そして帯揚げには、
私も思いもつかなかった
<黒色> を母はチョイス。
おぉ〜!かっこいい〜!
粋な雰囲気を出しながらも
帯の色柄を活かした粋なコーディネイトに☆
↓ 以前コーディネイトした
ストライプの半衿と橙色の帯揚げ
↓ さらに粋になったコーディネイトの
小さな花柄の半衿と黒の帯揚げ
これだ!っと思う布とめぐり合うと
あとは早いのです!
人が着る着物と同様に
襦袢から着付けていき、
製作工程14「完成」
出来上がりです!
このような、
こべべ製作風景の舞台裏の様子を
今後もブログを通じて、
どんな風に作られているのか?
どのようにして想い出の着物が蘇るのか?
をお伝えしていけたらと思います。
*
「この着物でもこべべは作れるのかな?」
そのような疑問にも丁寧にお答えします。
お気軽にお問い合わせください^^
こちらから⇒
*
今回こべべをオーダーくださった
こちらのお客様は、こべべ以外にも
<当店オリジナルのまん丸バッグ>を
大変気に入ってくださり、
バッグのオーダーも承りました。
◯当店オリジナルまん丸バッグ
想い出の着物でつくり上げる
オーダーバッグ製作の様子は
またブログでご紹介しますね。
= =
オーダーバッグのお問い合わせも
お気軽にどうぞ^^
こちらから⇒
= =
バッグに関するブログ記事は
こちらから⇒