
夏のこべべ /浮き出る紋様
今日は曇り空の岡山です。でも暑さが少し和らいで窓を開けると気持ちのいい風が通り抜けます。掛こべべもふわりと揺れております。.この掛こべべは単衣。(夏物)絽の生地 […]
今日は曇り空の岡山です。でも暑さが少し和らいで窓を開けると気持ちのいい風が通り抜けます。掛こべべもふわりと揺れております。.この掛こべべは単衣。(夏物)絽の生地 […]
ぼちぼちお盆休みの終わった方がちらほらいらっしゃるでしょうか^^ わが家では兄弟一家たちが帰省し、女系のわが家はちびっ子総勢五人女子、一人男子でパワフルな女子達 […]
この猛暑の中、せっかくだからと着物を着てきてくれた方も。それにしても暑かったですねぇ。参加いただいたお客さまには好きなこべべ着物を選んでもらい、それぞれ好きなコ […]
着せかえこべべ新作の着物と襦袢、半衿が揃ってきました。今回は爽やかな色合いの物も出来上がっています。 こうしてこべべ着物一式が並ぶと小さな呉服屋さんって感じです […]
涼しげな夏(単衣)のこべべ。 ふわりと風になびくこべべが この暑さをちょっとだけ忘れさせてくれます。 着なくなってしまった単衣の着物も こうしてこべべへ仕立て変 […]
【揺れる夏こべべ】 ひら ひら ひら 。 涼しげですねぇ。 着なくなった夏のお着物ありますか? その着物、小さなこべべに仕立てかえ こうして楽しむ […]
ひらひらと風になびく掛こべべ。(掛こべべ ~涼み~) 絽や紗の布地を使った夏のこべべです。 単衣の二枚重ねになっており、丈をすれすれにする事で風にふわりとなびく […]
毎日の暑さが体にこたえますね。 着物にも夏に着る、絽や紗(織物)を用いた[単衣 (ひとえ)]の着物がありますよね?帯や帯締め、帯揚げ、半衿も夏仕様になります。 […]
みんなで着せかえこべべで楽しみましょう♪ 〜大人の贅沢な着せかえごっこ〜 古布着物をリメイクした小さな着物「こべべ」 今まではこべべ作家が手掛けるアート作品でし […]
「着せかえこべべ着付け会」8月上旬に開催予定! 〜 大人の贅沢な着せかえごっこ 〜 実物着物をそのまま小さくした着物「こべべ」。(高さ40cm) 6月に「誰で […]